エニアグラムタイプ1(2ウィング)の説明

E1 - 厳格な完璧主義者 | ウィングの特徴

icon Wing 1
1番(コアタイプ)

1番は、自分自身と他人の両方が物事を正しく適切に行えるよう、改善し確実に実行することを目指します。 彼らは原則を重んじる傾向があり、明確な善悪の基準を持っていますが、それは他人からは理想主義的、独善的、またはうるさく感じられることもあります。 1番は自分の世界を整理し、構造化することを好み、事実、正確さ、明快さを大切にします。 努力と勤勉さ、そして応用力を発揮しながら、「正しい行動」を取り、ミスを避けるよう心がけるのです。

統合のレベルが低い場合、1番は融通が利かず、頑固で、独断的で、寛容さに欠ける傾向があります。 自分自身を批判や判断の対象に含めようとはしません。

一方、統合のレベルが高い1番は寛容で、自分自身や他人の評価において現実的な視点を持っています。

Wing 2
2番ウィング
長所:
  • 1番の批判的な姿勢が、他者への思いやりと理解によって和らぐ
  • 「すべきこと」だけでなく、自分自身のニーズにも目を向けるよう1番を後押しする
  • 1番が世界を変えることには限界があると受け入れられるようになる
  • 理想主義が他者への奉仕という形で前向きに発揮される
課題:
  • このウィングがあると、1番は努力を認めてもらえないと傷つきやすくなる
  • 自分の価値を感じ、受け入れられるために、人や状況を良くしたいという欲求に変化することがある
  • 自分のニーズを犠牲にしつつも、被害者意識を持ったり利用されていると感じたりすることがある
写真の翼、飛んでいる鳥

ウィングを活用した自己成長の方法

エニアグラムタイプ1でウィング2を持つ人は、時に「アドボケイト(擁護者)」と呼ばれます。2番のウィングによって、1番の批判的な態度に他者への思いやりと理解が加わります。これは非常に強力な組み合わせとなり得ます。1番が理想主義を建設的な方法で他者への奉仕に向けることができるからです。

しかし同時に、このウィングにはいくつかの課題もあります。2番のウィングを持つ1番は、人々や状況を改善したいという願望が、自分の価値や受け入れられていると感じることと結びついているため、努力が認められないと傷つきやすいのです。また、被害者意識を持ったり、利用されていると感じて、自分のニーズを犠牲にしてしまうこともあります。

2番のウィングとつながることで、1番のタイプは「すべき」ことだけでなく、自分のニーズにも時間を割くことを学べます。また、一人では世界を変えられないことを理解し、自分の限界を受け入れることもできるようになります。このように視野を広げることで、感情面でも行動面でもさらに成長し、課題を成長のチャンスとして捉え直すことができるでしょう。

写真の翼、飛んでいる鳥